top of page

About me

私たちは京都、名古屋、奈良、大阪を拠点に活動し、それぞれの会の主宰者で作った「ななつぼし」という7人のグループです

                ☆ななつぼしメンバー紹介☆

                                                             <村山美佐枝> 

                  

滋賀県大津市在住 布花とシャドーボックス・華主宰。布花とシャドーボックス展を、

京都文化博物館、京都市美術館等で述べ10回開催。

京都(烏丸・桂・伏見)、滋賀を拠点に活動しています。

                                                               <川鍋恵子>

大阪府貝塚市在住。日本シャドーボックス協会コッフル・ア・イマージュ主宰。

ニューヨーク在住時にシャドーボックスに出会い、

帰国後矢野さんと共にコッフル・ア・イマージュを設立。

来年2019年に設立30周年を迎えます。

たくさんの方々と出会えた事が私の財産です。

現在西宮、東大阪、南大阪で活動しいます。

 

<杉村幸子>

名古屋在住。ゆうの会主宰。

1989年シャドーボックスと出会い、長いつきあいが始まりました。

以来シャドーボックスを通して様々な出会いと経験を得、

全てが大事な宝物になっています。

名古屋を拠点に作品展参加などの活動中。

 

<矢野照子>

大阪府三島郡在住。日本シャドーボックス協会コッフル・ア・イマージュ主宰。

1985年NY在住時にシャドーボックスに出会い、帰国後川鍋さんと2人で会を設立。

1992年よりサンケイリビングカルチャー倶楽部高槻、豊中、西宮教室で講師として活動し、

多数の講師を育成しています。2017年リビング25周年教室合同展を開催しました。

<信田初美>

奈良県生駒市在住。atelier fleurir主宰。

1997年アトリエ惠子・伊知地惠子先生に師事。2005年講師資格取得。

生徒さんには楽しんでもらう事を第一に、奈良県の東生駒・学園前で活動しています。

 

   <澤村奈織美>

京都市伏見区在住。STUDIO CRA’N主宰。京都手工芸同好会代表

兵庫県婦人手工芸協会会員

暮らしを飾るシャドーボックス展全6回

他ジャンルアーティストとのコラボ展企画多数(STUDIO CRA’N主催)

~花のある暮らし~展京都府立植物園(京都手工芸同好会これまで全6回共催)

 

<磯谷寿香>

名古屋在住アトリエma.maison主宰。

2001年海外滞在時にシャドーボックスと出逢い、帰国後、講師資格を取得しました。

名古屋を拠点に講師活動や作品展を通してシャドーボックスの楽しさを伝えています。

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Facebook Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
bottom of page